今年は30歳を過ぎたので、初めて「人間ドック」へ。
海浜幕張にある亀田総合病院の幕張クリニックで受診しました。
そこでいろいろ診てもらったんですが、子宮がん検診後、事件発生です。
(関連記事)
治療経緯まとめ。多嚢胞卵巣症候群の私が2人目を妊娠できました
亀田総合病院の幕張クリニックへ
こちらは完全女性専用のクリニック。

用意されてるガウンとか、ピンクでかわいい。
女性専用ってやっぱり気が楽で良かったです。
始まる前に個別カウンセリング。
今気になっていること、検査に対して何か不安なことはないかなどなど・・・
いろいろ事前に聞きたい事があったのでお話しました。
妊活中であることを相談してみた
妊活のタイミングを計ってみた後だったので、
「すべての検査を受けてしまってよいのか」という不安がありました。
「妊娠してるかも」とナーバスになってたわけじゃないけど、
万が一授かっていたら
「なぜちゃんと『この検査はして大丈夫?』とか考えなかったんだ」という後悔があるのでは・・・
と少し気になり。
たとえばレントゲン。

ネットで検索すると放射線が影響して・・・とかいろいろ出てくる。こわい。
いつもネットの情報に踊らされちゃうから、「もう見ない!現地で相談する!」と決めてました。
- 妊活中の排卵日~月経開始までの期間でレントゲンは受けていいのか
- 子宮がん検診は受けていいのか
の二つをカウンセリングで質問。するとやさし~く回答をくれました。
先生の回答

わたしたちのクリニックでは、可能性の大小にかかわらず妊娠の可能性がある場合は、レントゲンなどの検査は行っていません。

子宮がん検診は受診OK。カルテに「妊活中、〇月〇日タイミング」と記載しておくので、心配事があれば、検査時に直接先生に聞いてみてくださいね。
ということで、今回は胸部レントゲンと胃部バリウム検査は実施しないことに。
(仕事休んだりとかめんどくさいから今回はキャンセル)
検査時の体感
婦人系検査ゾーンでは胸の触診検査(乳がんチェック)と子宮頸がん検査。胸は特に問題なし。
そして気になっていた子宮頸がん検査。
まったく痛くなかったし、これまでに何度か受けた時と何ら変わりなく終了。
出血があるかもしれないから良かったら念のためナプキン持ってかえってくださいね~^^と送り出されました。
夜から出血
人間ドック後特に何の変りもなく。寝る直前にトイレにいったらうっすら出血が。
あれ?生理にはまだ早いよな。子宮がん検診で言ってたやつかな?
そんな感じで就寝。
すると翌朝、おなかが痛い。出血もちょっと増えてる。
戸惑って早速ネットで猛検索。
「子宮がん検査 出血」とかで見てみるといろいろある。
たいていは「よくあること」「何日も続くことはなく、2~3日で徐々に治まる」らしい。
だた、わたしの場合なんだか出血が増えていく。
茶色い出血とか、おりものに血がまじるっていう感じじゃなくて、
生理1日目~2日目になる感じぐらいの出血量。
お腹も腰も痛い。これって、生理なんじゃないの?という感覚。
婦人科へ電話で聞いてみる
前回、不妊治療目的で婦人科に受診したときに
「次の生理がきたら3日目までに来て」って言われたけどどうしよう。
周期的にはまだ早いはずだから絶対違うけど、そもそも排卵してないって言われたし生理が早まることも考えられるのか・・・?
「???」が多すぎて、とりあえず婦人科へ電話で助けを求めてみました。
- 人間ドックで子宮がん検診したら出血があってこれが生理なのかわからない
- 次の生理が来たら3日目までにおいでと言われたけどどうしたらよいでしょう
<看護師さんの回答>
- 出血の様子を見て、3日目まで続いて量も生理っぽいな~って感じたら来てみよう
- 4日目でも大丈夫だから、予定調整できたら来てみて
そっかー。やっぱり生理なのか・・・
「卵胞育ってるから排卵するかもね~」なんて言われてたからちょっとだけ期待してたけど、生理来ちゃったってことはやっぱりだめよね。
そもそも17日目で生理がきちゃうとか、異常だよね。あぁ・・・落ち込む。
結局出血落ち着かず婦人科受診
3日目も治まるどころが生理3~4日目ぐらいの量に増えていきました。
ので、仕事午前休をとって受診することに。
問診で、生理にしては早すぎるね~うーん。とりあえず内診してみようかという事で内診。

前回より内膜薄くなってるから生理ってことでいいのかもね。これが排卵できずに残った残卵胞だね~

前回来たと思った生理は生理じゃなくて、今回のが生理ってことなのかもしれないね。じゃあ次は卵管造影検査してみようかね~。
かもね~的な診断ばかりでもやもや。婦人科ってこんなもんなのかな・・・。
なんかやっぱりどうしても、今回のこれは生理じゃないんじゃないかって気持ちがどこかである。
育ってる卵胞が見えてから、今日まで1週間も経ってないし。

本当に生理なの?このまま造影剤検査して、ちゃんと診断できるの?
そんなもやもやを抱えつつ。
でも先生がそう言っているんだし、とりあえずやってみるしかないよね。
確かに前回の生理は出血も生理痛も少なくておや?って思ってたし、今回の出血の感じは生理の時と似てるし・・・
いろいろと、自分の中で葛藤し自分を納得させながら帰宅。
簡単にいうと、「リセットした」ってことよね。うんうん。わかりました。涙
よし、次のチャンスに向けて体質改善しよう!と、今は気持ちを切り替えいろいろ調べてます。
運動、ストレッチ、サプリ、ストレス解消法・・・
今しかできないことに取り組んで前向きに行くし!!(半泣)
本日のお会計
婦人科での不妊治療受診。本日のお会計は合計:¥3,510でした。
次回、噂の卵管造影検査
というわけで卵管造影の検査の予約をしてきました。水性のものらしいです。
同意書渡されたから読んでみたけど、なんか怖い事書いてあるよね~。
この手の書類にはいつも不安をあおられます。痛いですか?って聞いたら
「詰まってたら痛いよ^^」とのこと。痛いのやだ~~~涙
また検査を受けたらそのおはなしも書きたいと思います^^
コメント