長毛のスコティッシュフォールドと暮らして10年。
モフモフで優雅な長毛が可愛くてたまらないんですが、その代償は大きく。
ここまでの10年は、ねこちゃんの抜け毛と奮闘する10年でもありました。(現在進行形)
そして、その奮闘を大いに助けてくれたのが最強アイテムがあります。
「ぱくぱくローラー」知ってますか?
- 犬や猫と暮らしていて、その抜け毛のお掃除に悩んでいる人
- コロコロでのお手入れに嫌気がさしている人
そんな方がいたら声を大にして伝えたい。
騙されたと思って一度使ってみて!!
本日2台目をリピ買いしてきたので、アイテムについて簡単にご紹介します。
ぱくぱくローラーは毛やほこりをごっそり取ってくれます
早速ですが、その威力を動画でご覧ください。
詳しい仕組みはよくわからないけど、裏側はこんなつくり。
上下に動かすだけで簡単に毛をからめとってくれます。
コロコロに比べて、コスパが抜群
抜け毛対策で有名なグッズといえば「コロコロ」が代表的ですよね。
コロコロするとたしかにほこりや髪の毛も良くとれるし、
明らかに綺麗になっていくのが見えて気持ちいい。
でも…
いちいちテープを切って捨てるのがめんどくさい。
紙が綺麗に切れなかったり、くっついちゃってはがれなかったり、切ってる間にゴミが落ちちゃったり…
我が家にもコロコロは2台常設してありますが、
わたしはコロコロを使う時のこの一連の作業がとてもめんどくさくて嫌い。
一方、ぱくぱくローラーのお手入れはシンプルで簡単。

ぱくぱくして集まったほこりは、ワンタッチで開いてゴミ箱へポイ。

↑最初に載せた動画撮影時に取れた猫ちゃんの毛
毎回捨てる必要がなく、ある程度まで集めてから一気に捨てる事ができる点も、ズボラなわたしにとってはありがたいポイントです。
本体の強度が高くかなり長持ちする
今回リピ買いしたこのぱくぱくローラー。

前回買ったのは、我が家に猫ちゃんが来てまもなくだったはずだから約10年前。
…じゅ、10年も頑張ってくれてたんだね…
とはいっても、正直初代もまだまだ使える状態。
驚きの強度、つまりコスパも最高ですよね。
初代は捨てないで、リビング以外の部屋用として使おうと思います。
カーペット用の製品もある
パクパクローラーよりも、更に広範囲をお掃除したい時に助けてくれそうなバージョンがありました。
その名も、ぱくぱくくん。
これは、持ち手としての柄が付いてなくて、直に持ち左右に動かすタイプ。
力が入れやすく、広い面積を一気にお掃除するにはかなり良さそうなアイテム。
使用に向いてる生地と向いてない生地がある

このぱくぱくローラー、接地面の素材(赤いとこ)が結構固めなので、
お手入れする生地の材質によっては毛羽だったりしやすいです。
あと、テロテロのうすい生地とかだと、前後に動かす時に生地が巻き込みやすいので、とてもやりづらい。
家具やカーペットなど大物の手入れには抜群の使い勝手です。
犬・猫の毛に悩む家庭に1本は買っておきたい一品!!

気持ちが良いくらい毛をパクパクとってくれる優れもの。
お値段も高くはないので、ペットと暮らすご家庭には1台あって絶対に損はしないと思います。
是非試してみてください^^
コメント