産後ダイエットを始めて1ヶ月が経ちました。
体重変移や、始めたきっかけ、参考にしているものや実践中の食生活など…
スタートの記録&公開して自分を追い込むため備忘録としてブログに書きます。
体重変移
ブログで記録するかしないかずっと悩んでたんですが…
後戻りできないように自分を追い込むため、後でふり返って「頑張ったなぁ」と言えるようにするために、ダイエットについて記録していこうと思います。
妊娠前と産後の体重
妊娠前の体重:55㎏
↓ プラス13kg
出産直前の体重:68㎏
妊娠中に13㎏増えました。(一切摂生しなかった結果)
退院時の体重に驚愕
出産直後は体中ボロボロで、ダイエットのことなど考えもしませんでした。
一人目の時15㎏増えちゃったけど、なんだかんだ13㎏戻せたし(2㎏は残ったよ。涙)

そのうち落ちるでしょ~
と気楽に考えてました。
しかし、退院時の体重測定で驚愕。
産まれた子供は3,000g弱。少なくとも3キロぐらいは減ってるんだろうな~と思っていたら…
…
えぇぇぇぇぇぇぇぇ~~~~!!!!

1㎏減ったか減ってないかぐらいじゃんうそだ( ;∀;)
まだ体もむくんでる気がするし、しょうがないか
今はそんなことより、育児育児!
母乳あげてれば落ちるっていうし!
とかいろいろ頭の中で言い訳をして、とりあえず体重の件は考えないように。
産後1ヶ月経過
1ヶ月経ち、恐る恐る体重計に乗ってみると、
62kg。

5キロも減った!やった!
と喜び、この調子ならすぐに痩せるんだろうと思ってました。
産後2ヶ月経過

そろそろ50㎏台に戻ったかな~♪
と、久しぶりに体重計に乗ってみると…

…!!!!
ひぃぃぃぃ!
なんと62㎏をキープしていたのです。
ダイエット決意
私の体重はこのまま62㎏で定着してしまうのではないか…という恐怖を感じました。
でもまだ産後2ヶ月だし、母乳もあげてるしダイエットは…と言い訳もしてました。
友人の言葉
ジムでトレーナーをしている友人との会話の中で、

産後ダイエットっていつからしていいの?2ヶ月じゃ早い?
友:元気なら2ヶ月でも始めていいと思うよ

骨盤矯正とか整体に行くべきなのかな?
友:整体行っても結局筋力ないとすぐ開いちゃうから意味ないよ。まず筋トレだね。

なるほど。でも筋トレ嫌い。無理。涙
友:とりあえず内ももにクッション挟んでテレビ見るとかから始めな

おぉ!やってみる!!
骨盤矯正しなきゃ始まらないんでしょどうせ…と思っていたわたしに、
という言葉はかなり響きました。
一人目の時も、整体で産後骨盤矯正したけどすぐ戻っちゃった気がしたから。
そして「筋力ない」という私の為にあるような言葉がグサッと胸に刺さりました。笑
ダメ押しのアドバイス
そこで言われた通り実践。
家族で車で出かけるときに車内でずっとクッションを内ももに挟んでみました。
往復約2時間ぐらい。
プルプルするし、ソッコー内もも痛いし。
案の定、翌日は筋肉痛に。
こんなことで筋肉痛になる自分…情けないな・・・
そして友達にL。

早速挟んだよ!即筋肉痛だよ!
友:継続が大事だよ。笑
…耳が痛い。
典型的な三日坊主のお手本のようなわたし。

よっしゃ!意地でもクッション挟み続けてやる!
と決意したのです。
見たことのないぜい肉
現実と向き合おう!とお風呂の時に自分の全身を手鏡を使って見てみることに。
すると…

え、こんなとこに肉つくの( ;∀;)ここどうなってんの( ;∀;)
と、恐ろしくなるような光景が広がっていました…。
俗に言う浮き輪がたんまりと出現。

BBAまっしぐらや
衝撃の光景を目の当たりにし、ダイエットをしなければという危機感をいやというほど感じました。
ダイエットビフォアフターで奮起
そんなわけで「産後ダイエット 下半身」とか「産後ダイエット 自宅」とか猛検索。
するとやせれぽというサイトに辿り着きました。

そこには数々のダイエッターたちの奮闘記が載っていて、
- 自分に似た環境で頑張る人
- 自宅でのトレーニング方法
- おすすめの食事法など…
興味深い情報がたくさんありました。
なかでも、一般の人たちのリアルなBefore→Afterの写真がすごくて。
わたしもこんな風になりたい!ていうかならなきゃ!と、モチベーションをぐっと上げてもらうきっかけになりました。
自分にできるダイエットを考える
いきなり無理をしない
そんなわけでダイエットするぞ!と決意を固めたわたし。
高校生の時からこれまで約15年、「痩せなきゃ~」が基本的に常に口癖で、ちょこちょこいろんなダイエットに手を出したりしてきました。
実際に痩せた時もあったけど、気を抜くといつも54~56kg前後をいったりきたり。
特に妊娠中~産後2ヶ月までは食べたいものを我慢することなく食べまくってました。
わたしの大好物
この日のいちごビュッフェ・・・天国だったなぁ・・・(心の声)
- 甘い系パン
- チョコ
- アイス
- シュークリーム
- ケーキ
- スナック菓子
- 朝から甘い系のパン2個、お昼食べておやつにチョコとスナック菓子とか普通。
- ミニクロワッサンのお店では3種類5個ずつ買って1日で食べきったり
- シュークリームは「違う味食べたいし~」と1日3個食べることも。
そこで、
この大好物を一気に断ち切るのではなく「摂取量を減らしてみる」事から始めることにしました。
筋トレは1回でも毎日やる
「継続が大事」とわかっているけどできない私。
過去の自分を振り返ってみて気づいたのは
「昨日やらなかったし、もういっか」と辞めてしまう事が多いという事。
そこで「1回でもいいから毎日やる」という非常にハードルの低いルールを作ってみました。
すると、
↓
さすがに1回では終わらない
↓
結果的に結構な回数やれる
という良いループが生まれ始めました。
スタートから1ヶ月経過
「最初から無理をしすぎない」をテーマに始めた産後ダイエット。
今日でちょうど1ヶ月が経ちました。
現在の体重
今朝、59.0㎏になってましたぁぁぁ!!!( ;∀;)

うれしい。まじでモチベーションあがる。頑張る。涙
まとめ
本当は1ヶ月前の始める時に書こうと思ったけど、続くか自信なくて書かなかった。(卑怯な本音)
継続できたことで少し自信がついた&さらに頑張らなければ!と思ったので記録してみました。
この1ヶ月に実践したこと、母乳育児への影響の有無、ダイエットの先輩についてなど、ダイエットは15年続いてる趣味みたいなもんなので(早く痩せろや!笑)楽しくブログに書いていこうと思います^^
劇的なビフォーアフターを掲載できるその日まで、32歳、本気で頑張ります!
コメント